2009年07月01日
10 pieces exhibition
久米繊維工業さんの 10 pieces exhibition
10枚のTシャツでこそ表現できること
このショールームに出展させて頂くことになり
この1ヶ月 ブログも書かず Tシャツを作っておりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7月6日(月曜日)から 7月31日(土曜日)まで
展示させていただきます。
月曜日から土曜日(日曜、祝日はお休みです)
10:00〜17:00
※土曜日は16:00まで
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
久米繊維工業株式会社 本社プレスルームのアクセスマップは
こちら
東京錦糸町です。東京近郊の方は是非お立ち寄りください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10枚のTシャツの タイトルは Lost です。
失われたもの 無くしたもの 忘れ去られたたもの
喪失 失念 忘失 忘却 紛失 消失 忘我 望郷
形を亡くし 心の底で忘れ去られている 想い が テーマです。
最近、二つのセリフに出逢いました。
<人は 何かを失わずに 何かを得ることは できない。>
<人は 失った物を取り戻そうとして また、何かを 失う。>
歳を重ねるにしたがって、得たものも多くなるが
失ったものも また 多い。
老人は半ば想い出のなかに沈み、記憶に耽る
それもまた 美しい生き方 だと 思う。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



10枚のTシャツは インクジェットプリントによるものです。
インクジェットプリントの弱点はフラット(平坦)な仕上がりです。
色の 深み、メリハリ、立体感 を出すためには
色々な工夫が必要です。
コンピューターでの画像の処理も必要ですし
プリンターの複合的な使い方も大切です。
こだわってプリントした結果を解って頂けると嬉しいです。
詳細な画像とTシャツにプリントしたデジカメ画像は
こちら
スライドショーでご覧頂けます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後に お世話くださった
久米繊維工業株式会社の皆様に
深く感謝いたします。
久米繊維工業株式会社さんのプレスルームと
久米繊維工業株式会社の編集長
盛本 純子さんのブログ に 展示の動画が 掲載されました。
ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アートなTシャツ作りには
染型工房 横山工藝
激しくも美しいよさこい衣裳は
オーダー よさこい屋
10枚のTシャツでこそ表現できること
このショールームに出展させて頂くことになり
この1ヶ月 ブログも書かず Tシャツを作っておりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7月6日(月曜日)から 7月31日(土曜日)まで
展示させていただきます。
月曜日から土曜日(日曜、祝日はお休みです)
10:00〜17:00
※土曜日は16:00まで
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
久米繊維工業株式会社 本社プレスルームのアクセスマップは
こちら
東京錦糸町です。東京近郊の方は是非お立ち寄りください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10枚のTシャツの タイトルは Lost です。
失われたもの 無くしたもの 忘れ去られたたもの
喪失 失念 忘失 忘却 紛失 消失 忘我 望郷
形を亡くし 心の底で忘れ去られている 想い が テーマです。
最近、二つのセリフに出逢いました。
<人は 何かを失わずに 何かを得ることは できない。>
<人は 失った物を取り戻そうとして また、何かを 失う。>
歳を重ねるにしたがって、得たものも多くなるが
失ったものも また 多い。
老人は半ば想い出のなかに沈み、記憶に耽る
それもまた 美しい生き方 だと 思う。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



10枚のTシャツは インクジェットプリントによるものです。
インクジェットプリントの弱点はフラット(平坦)な仕上がりです。
色の 深み、メリハリ、立体感 を出すためには
色々な工夫が必要です。
コンピューターでの画像の処理も必要ですし
プリンターの複合的な使い方も大切です。
こだわってプリントした結果を解って頂けると嬉しいです。
詳細な画像とTシャツにプリントしたデジカメ画像は
こちら
スライドショーでご覧頂けます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後に お世話くださった
久米繊維工業株式会社の皆様に
深く感謝いたします。
久米繊維工業株式会社さんのプレスルームと
久米繊維工業株式会社の編集長
盛本 純子さんのブログ に 展示の動画が 掲載されました。
ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アートなTシャツ作りには
染型工房 横山工藝
激しくも美しいよさこい衣裳は
オーダー よさこい屋
Posted by hamabeat at 19:14│Comments(0)
│Lost & Found
この記事へのトラックバック
10 pieces exhibition 7月の開催は、、、 [E:t-shir
「Lost」&「ZenBeat」がテーマの、浜本幸雄さんによる 10 pieces exhibition 開催中〜&動画つくりました〜【盛本 純子@Tシャツとコドモと 遊ぶ・学ぶ・働く!毎日】at 2009年07月09日 10:09
当社専務浜本(はまじい)が制作した「Lost」と題するプリントTが、久米繊維工業
本社1Fプレスルーム併設のギャラリーで展示されています。(7月末まで。ご案内
ブログはこちら)
....
「Tシャツは移動するメディアである」【株式会社横山工藝 代表取締役 横山 国男 の日記】at 2009年07月13日 17:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。