2017年08月11日
落書き doodle
落書き doodle
まずは 図書館のお話 から
近くの 市立の図書館です
図書館の利用者を ウォッチ してますと
ほぼ 年金組(私もそうなんですが)
ほとんど 朝から 新聞閲覧 雑誌閲覧 でソファーはいっぱいです
新聞や本を広げて 居眠りしている方もおります
もともと本を読みにきたのではなく ただ 居眠り と言う方もおられます
冷暖房完備 トイレ付き 本は山ほど有り ビデオも見れる
まあ 大変 ありがたい 施設であります が
私たちの税金で賄われていますので 利用しない手はありません。
で 僕は 奥の方の人の少ないデスクでパソコン立ち上げてお仕事ですが
このディスク空間の人達は 資料を持ってお仕事の方もいれば
英語の書物を翻訳されている方まで それは 様々です
なにやら 電卓をパタパタ打ちまくって帳簿に書きまくっている方もおります
この キーのパタパタ打ち込みの音は ちょいと勘弁です
神経にさわるノイズ そのものです
僕は ノートパソコンですが キーボードの打ち込みは ほぼありません
マウス操作か ペンタブでやります
音は出ないように 音声出力ポートは ヘッドホーンジャックで塞いであります
土日とかの休みになりますと 俄然 入場者が増水いたします
夏休みは 特に 満杯になります
図書館側も 知ってのとおりで 2階とか空きスペースを増席します
お勉強、学習の学生さんも多くいますが
くつろぎスペースで 数人たむろしている少年達もいます
2~3人 皆 ゲーム機でそれぞれ 自分のゲームに熱中しています
お互いの会話はなく そして 奇声をあげてのゲームではなく
周りをきずかっての お遊びに興じています
多分 自宅では ウルサイ とか 言われるので
友達同士で そういう うってつけの場を捜して来てるんだろうな
平日は 近所のおじさんが数人ジャージ姿て井戸端会議
中には 摩訶不思議な人もいて
見るからに 女性用のフェルトに茶色リボンの広いツバの帽子をかぶり
女性の持つ ゴブラン織りのバックを持ち ゴム長 おじさんもおります
図書館って サーカス小屋みたいで 以外と面白いです
………………………………………………………………
トイレの話になります
昔 公衆のトイレの壁には 必ず落書きがありました
今はどこのトイレも 何故か ありません
モードが変わってきたのかもしれません
昔の和式トイレは たぶん 壁に向かってしゃがんだ形式だったようにおもいます
当然 壁に向かってしゃがんでいると 壁の落書きが気になり
色々見ているうちに 吹き出すものもあり うなずくものもあり
中にはクイズの書き込みがあり解けないからなかなか出られないという方もいらっしゃるようです
そのうち じぶんも 書いてみたくもなります
でも 今の 洋式トイレは 壁に背を向けています
暇に任せて 壁に 落書きというような そういう体勢になりません
単純に 用を足す というモードで 事務的であり 文化の香りはありません
落書きには H な物が多かったですが 面白い物もありました
愚痴だとか悩みだとか あの娘が好き だとか
けっこう ついつい 全て読んでしまうのですが
今は清潔ですね なんもありません ただただ 清潔な真っ白の壁空間です
むかしは 落書きだらけの 壁新聞 でした
都会のトイレはいまだに落書き多いかもしれないですが どうでしょう?
……………………………………………………
トイレの落書きといえば コレ
Rolling Stones の Beggars Banquet の アルバムジャケットカバーです
水洗コックに矢印の落書きの元には BOB DYLAN'S DREAM とあります
3枚のトイレの写真は違っていますが アルバムによって違っているのかな



最初はこのジャケ写真だったようですが これはチョットヤバクナイ? ということで
次のように清潔に漂白されたジャケットでリリースされたようです

ちなみに Beggars Banquet とは 乞食の宴会 という意味です
トイレの落書きの方が似合ってると思うのですが
肉体にアート となると TATTOO
Rolling Stones の TATTOO YOU

ピーター・ガブリエル の XPLORA

そして ルー・リード

日本の場合 耳なし芳一 といったところか
………………………………………………………………
でも この 厳粛な 図書館といえど 落書きはあります
学生達の学習机は国境なき広大な落書き用の壁になります
どこの学校はクソ だれやらちゃんが好き 死ね だの
ハートマーク や 相会い傘マークに 僕とあの子
まあ 密かに本音の刻印がほとんどです




この落書き そのままにしてあるのが 逆にすごいですね
ぼくには ジャンクなアートなんですが
これって 消すには 削るしかないですよね
………………………………………………………………
<落書き> でネット検索すると色々でてきます
壁画 じゃないけど 壁絵 でしょうか
海外のたくさんの壁絵の写真が多いです
やはり 石 レンガ の素材に塗り壁が多いので
どうしても キャンバスに向いた壁面がたくさんある
日本の家屋は木造で小さいので キャンバスにはならない
せいぜい むかし 路地にチョークとかで描いた遊び絵

ケンケンパ の落書き
この遊びは 世界的にシンクロしてる遊びみたいです


パリの壁絵 は アートっぽいものが多いです



あと パレスチナ自治区にはり巡らされている 囲い壁の落書き
バンクシーのアートもあります




これは スローガンや抗議文のペイントが多いです
この中に <ライラ・カリド> の絵があります

2012年に京大西部講堂で講演を行っています
この 屋根瓦に黄色で <オリオンの3ッ星> がペイントされています


昔は 青いそらと白い雲がペイントされていたと思います
屋根瓦の 黒いキャンパスに 絵を描くというのは 日本的アバンギャルドです
そして この日本 落書き寺 とか 落書き屋 とかがあるようです


今回は 落書きが テーマでした
では また お会いしましょう
まずは 図書館のお話 から
近くの 市立の図書館です
図書館の利用者を ウォッチ してますと
ほぼ 年金組(私もそうなんですが)
ほとんど 朝から 新聞閲覧 雑誌閲覧 でソファーはいっぱいです
新聞や本を広げて 居眠りしている方もおります
もともと本を読みにきたのではなく ただ 居眠り と言う方もおられます
冷暖房完備 トイレ付き 本は山ほど有り ビデオも見れる
まあ 大変 ありがたい 施設であります が
私たちの税金で賄われていますので 利用しない手はありません。
で 僕は 奥の方の人の少ないデスクでパソコン立ち上げてお仕事ですが
このディスク空間の人達は 資料を持ってお仕事の方もいれば
英語の書物を翻訳されている方まで それは 様々です
なにやら 電卓をパタパタ打ちまくって帳簿に書きまくっている方もおります
この キーのパタパタ打ち込みの音は ちょいと勘弁です
神経にさわるノイズ そのものです
僕は ノートパソコンですが キーボードの打ち込みは ほぼありません
マウス操作か ペンタブでやります
音は出ないように 音声出力ポートは ヘッドホーンジャックで塞いであります
土日とかの休みになりますと 俄然 入場者が増水いたします
夏休みは 特に 満杯になります
図書館側も 知ってのとおりで 2階とか空きスペースを増席します
お勉強、学習の学生さんも多くいますが
くつろぎスペースで 数人たむろしている少年達もいます
2~3人 皆 ゲーム機でそれぞれ 自分のゲームに熱中しています
お互いの会話はなく そして 奇声をあげてのゲームではなく
周りをきずかっての お遊びに興じています
多分 自宅では ウルサイ とか 言われるので
友達同士で そういう うってつけの場を捜して来てるんだろうな
平日は 近所のおじさんが数人ジャージ姿て井戸端会議
中には 摩訶不思議な人もいて
見るからに 女性用のフェルトに茶色リボンの広いツバの帽子をかぶり
女性の持つ ゴブラン織りのバックを持ち ゴム長 おじさんもおります
図書館って サーカス小屋みたいで 以外と面白いです
………………………………………………………………
トイレの話になります
昔 公衆のトイレの壁には 必ず落書きがありました
今はどこのトイレも 何故か ありません
モードが変わってきたのかもしれません
昔の和式トイレは たぶん 壁に向かってしゃがんだ形式だったようにおもいます
当然 壁に向かってしゃがんでいると 壁の落書きが気になり
色々見ているうちに 吹き出すものもあり うなずくものもあり
中にはクイズの書き込みがあり解けないからなかなか出られないという方もいらっしゃるようです
そのうち じぶんも 書いてみたくもなります
でも 今の 洋式トイレは 壁に背を向けています
暇に任せて 壁に 落書きというような そういう体勢になりません
単純に 用を足す というモードで 事務的であり 文化の香りはありません
落書きには H な物が多かったですが 面白い物もありました
愚痴だとか悩みだとか あの娘が好き だとか
けっこう ついつい 全て読んでしまうのですが
今は清潔ですね なんもありません ただただ 清潔な真っ白の壁空間です
むかしは 落書きだらけの 壁新聞 でした
都会のトイレはいまだに落書き多いかもしれないですが どうでしょう?
……………………………………………………
トイレの落書きといえば コレ
Rolling Stones の Beggars Banquet の アルバムジャケットカバーです
水洗コックに矢印の落書きの元には BOB DYLAN'S DREAM とあります
3枚のトイレの写真は違っていますが アルバムによって違っているのかな



最初はこのジャケ写真だったようですが これはチョットヤバクナイ? ということで
次のように清潔に漂白されたジャケットでリリースされたようです

ちなみに Beggars Banquet とは 乞食の宴会 という意味です
トイレの落書きの方が似合ってると思うのですが
肉体にアート となると TATTOO
Rolling Stones の TATTOO YOU

ピーター・ガブリエル の XPLORA

そして ルー・リード

日本の場合 耳なし芳一 といったところか
………………………………………………………………
でも この 厳粛な 図書館といえど 落書きはあります
学生達の学習机は国境なき広大な落書き用の壁になります
どこの学校はクソ だれやらちゃんが好き 死ね だの
ハートマーク や 相会い傘マークに 僕とあの子
まあ 密かに本音の刻印がほとんどです




この落書き そのままにしてあるのが 逆にすごいですね
ぼくには ジャンクなアートなんですが
これって 消すには 削るしかないですよね
………………………………………………………………
<落書き> でネット検索すると色々でてきます
壁画 じゃないけど 壁絵 でしょうか
海外のたくさんの壁絵の写真が多いです
やはり 石 レンガ の素材に塗り壁が多いので
どうしても キャンバスに向いた壁面がたくさんある
日本の家屋は木造で小さいので キャンバスにはならない
せいぜい むかし 路地にチョークとかで描いた遊び絵

ケンケンパ の落書き
この遊びは 世界的にシンクロしてる遊びみたいです


パリの壁絵 は アートっぽいものが多いです



あと パレスチナ自治区にはり巡らされている 囲い壁の落書き
バンクシーのアートもあります




これは スローガンや抗議文のペイントが多いです
この中に <ライラ・カリド> の絵があります

2012年に京大西部講堂で講演を行っています
この 屋根瓦に黄色で <オリオンの3ッ星> がペイントされています


昔は 青いそらと白い雲がペイントされていたと思います
屋根瓦の 黒いキャンパスに 絵を描くというのは 日本的アバンギャルドです
そして この日本 落書き寺 とか 落書き屋 とかがあるようです


今回は 落書きが テーマでした
では また お会いしましょう
Posted by hamabeat at 09:51│Comments(4)
│Lost & Found
この記事へのコメント
先ほどはありがとうございました。
早速ブログ拝見させていただきました。
大変興味深い内容ばかりでアーカイヴを全て閲覧するのが楽しみです。京大西部講堂の瓦屋根に描かれた青空と雲の写真はELLEC「村八分」のライブアルバムの裏ジャケで確認できますよ。
早速ブログ拝見させていただきました。
大変興味深い内容ばかりでアーカイヴを全て閲覧するのが楽しみです。京大西部講堂の瓦屋根に描かれた青空と雲の写真はELLEC「村八分」のライブアルバムの裏ジャケで確認できますよ。
Posted by HARUKI.E at 2017年09月30日 16:43
こんにちは
コメントありがとうございます
<村八分>の八分ですが
十引く二 は八 です
その二 は何と何でしょうか
これが 問題です。
コメントありがとうございます
<村八分>の八分ですが
十引く二 は八 です
その二 は何と何でしょうか
これが 問題です。
Posted by hama G
at 2017年10月01日 17:00

コメント返していただいていたの気づかずにすみません。しかも問題までいただいて。。。
「二」は確か死(葬儀)の世話と火事の世話じゃなかったでしたっけ?後でちゃんと調べてみます。
「二」は確か死(葬儀)の世話と火事の世話じゃなかったでしたっけ?後でちゃんと調べてみます。
Posted by HARUKI.E at 2018年06月28日 16:32
正解です。葬儀と火事だけは 面倒見るが後は知らんぞ というものですね。今度の映画 楽しみにしています。また よろしく
Posted by hamabeat
at 2018年06月28日 18:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。