2014年07月08日
イカリ の ロンリィ・ジャーニー
イカリさん 一年に一度 タイに行く
運賃の安く 熱くない 2月ころ
一人で行って 一人で帰ってくる
ところが 彼女がタイへ行く前後には 必ず何かが起きる
タイの 暴動や 洪水
そして アメリカの 9.11 の翌日
飛行機は飛ばないからやめろよ といっても
わたしは イ ク の一言をはなって いきよった
……………………………………………………………………………………………………
タイ在住の日本人のショップのオーナーの方と知り合いになって
いつも 福井からは 焼き鯖や タレで焼いたむつ をお土産に持っていく
ご主人はイランの方ですが 福井の魚はとても喜んでくれているようで
子供二人と家族四人で いつも取り合いになるそうな
その人と お昼ご飯を一緒に食べながらお話をするそうです。
いつも ごちそうになっているようです。
タイでは チャトチャとかにいって雑貨を買って帰りますが
なかなか 面白いものを買ってきます。
シルクの生地とか 少数民俗の 細かい刺繍ものとかが多いです。
そのうち お気に入り特集でご紹介します。
……………………………………………………………………………………………………
イカリさんは ふと 思いついたように 京都へ行きます。
これも 一人で行って 一人で帰ってくる
お気に入りのショップをまわり アサヒビアホールで食事をしビールを飲み
西洋雑貨のグランピエに行き デパ地下で生ハムやライ麦パンや山椒アラレを買って帰ってくる

その グランピエ というお店は むかしは 京都の東山の天王町にあって
車で京都へ行った時は必ず寄ったものです
今は 寺町二条あがる にありますが 東京にも支店があります
天王町にあったころ買ったもので 中国製の グラスがお気に入りでした
安かったので ダース単位で買いましたが 今は写真の一個が残っているのみです
あとは全て割ってしまいました 大きいグラスは何個か残っています
このお気に入りのグラスで 毎日 ビールや焼酎を飲むのです
量産品ですが グラスの厚み,重さ,色,形 全体に好きな一品です

お気に入りの グラス カップ 特集もそのうちやります
グランピエはホームページはありますが そこで販売はしていません
直接お店に来て 目で見て触って 買ってくださいということでしょう
現地にバンバン作らせて ネットで ドンドン 売っていくというスタイルの
対極でしょうか セレクトされた価値あるアンティークものが多いです
……………………………………………………………………………………………………
7月初めに イカリさん いきなり 今日 京都へ行く という
グランピエ紹介の雑誌の記事に 入荷した琺瑯の鍋やカップの写真があったので
買ってきてとお願いした 買ってきたものが これ
カップの底の紙ラベルに
CZECHOSLOVAKIA と HANBURG とある
所々 欠け錆びのある 古い琺瑯製品で 手作りっぽくてよい



昔 寺町二条に琺瑯製品を作っていて 小売りもしてくれるところがあり
白いコーヒー用のポットとかカップを買ったことがありますが 今はもう無いようです
イカリさんは KANNOTEXILE の 絣のブラウスと 生地を買ってきました
草色の絣の柄は とても いいです



グランピエからは DM が届きますが 毎回素敵なDMなので 保存してあります
一部をご紹介します








……………………………………………………………………………………………………
35年くらい前の京都には 中国物産展のお店が何件かありました
よく 雑貨とかを買ったりしていましたが
中国が まだ 中国だった頃の お話です
物産を入れてくる木箱をもらってきて部屋に飾っていましたが
今はばらして 板になっています 中国語のステンシル文字とかに味があるが
はげて文字が消えています ぼくにとっては 難破船の板のようなお宝です



……………………………………………………………………………………………………
今度 二人で 車で いくか と 計画してる
僕が行きたいところは
銀月アパート---恵文社---進々堂---グランピエ----芽亜里
Media Shop (Art系 Book Shop)
泊りがけでいくか
……………………………………………………………………………………………………
では また
運賃の安く 熱くない 2月ころ
一人で行って 一人で帰ってくる
ところが 彼女がタイへ行く前後には 必ず何かが起きる
タイの 暴動や 洪水
そして アメリカの 9.11 の翌日
飛行機は飛ばないからやめろよ といっても
わたしは イ ク の一言をはなって いきよった
……………………………………………………………………………………………………
タイ在住の日本人のショップのオーナーの方と知り合いになって
いつも 福井からは 焼き鯖や タレで焼いたむつ をお土産に持っていく
ご主人はイランの方ですが 福井の魚はとても喜んでくれているようで
子供二人と家族四人で いつも取り合いになるそうな
その人と お昼ご飯を一緒に食べながらお話をするそうです。
いつも ごちそうになっているようです。
タイでは チャトチャとかにいって雑貨を買って帰りますが
なかなか 面白いものを買ってきます。
シルクの生地とか 少数民俗の 細かい刺繍ものとかが多いです。
そのうち お気に入り特集でご紹介します。
……………………………………………………………………………………………………
イカリさんは ふと 思いついたように 京都へ行きます。
これも 一人で行って 一人で帰ってくる
お気に入りのショップをまわり アサヒビアホールで食事をしビールを飲み
西洋雑貨のグランピエに行き デパ地下で生ハムやライ麦パンや山椒アラレを買って帰ってくる

その グランピエ というお店は むかしは 京都の東山の天王町にあって
車で京都へ行った時は必ず寄ったものです
今は 寺町二条あがる にありますが 東京にも支店があります
天王町にあったころ買ったもので 中国製の グラスがお気に入りでした
安かったので ダース単位で買いましたが 今は写真の一個が残っているのみです
あとは全て割ってしまいました 大きいグラスは何個か残っています
このお気に入りのグラスで 毎日 ビールや焼酎を飲むのです
量産品ですが グラスの厚み,重さ,色,形 全体に好きな一品です

お気に入りの グラス カップ 特集もそのうちやります
グランピエはホームページはありますが そこで販売はしていません
直接お店に来て 目で見て触って 買ってくださいということでしょう
現地にバンバン作らせて ネットで ドンドン 売っていくというスタイルの
対極でしょうか セレクトされた価値あるアンティークものが多いです
……………………………………………………………………………………………………
7月初めに イカリさん いきなり 今日 京都へ行く という
グランピエ紹介の雑誌の記事に 入荷した琺瑯の鍋やカップの写真があったので
買ってきてとお願いした 買ってきたものが これ
カップの底の紙ラベルに
CZECHOSLOVAKIA と HANBURG とある
所々 欠け錆びのある 古い琺瑯製品で 手作りっぽくてよい



昔 寺町二条に琺瑯製品を作っていて 小売りもしてくれるところがあり
白いコーヒー用のポットとかカップを買ったことがありますが 今はもう無いようです
イカリさんは KANNOTEXILE の 絣のブラウスと 生地を買ってきました
草色の絣の柄は とても いいです



グランピエからは DM が届きますが 毎回素敵なDMなので 保存してあります
一部をご紹介します








……………………………………………………………………………………………………
35年くらい前の京都には 中国物産展のお店が何件かありました
よく 雑貨とかを買ったりしていましたが
中国が まだ 中国だった頃の お話です
物産を入れてくる木箱をもらってきて部屋に飾っていましたが
今はばらして 板になっています 中国語のステンシル文字とかに味があるが
はげて文字が消えています ぼくにとっては 難破船の板のようなお宝です



……………………………………………………………………………………………………
今度 二人で 車で いくか と 計画してる
僕が行きたいところは
銀月アパート---恵文社---進々堂---グランピエ----芽亜里
Media Shop (Art系 Book Shop)
泊りがけでいくか
……………………………………………………………………………………………………
では また
Posted by hamabeat at 20:09│Comments(0)
│お気に入り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。