2018年09月30日
KNZW W673 金沢 追悼 樹木希林 その2
台風24号がやってきます
退院が少し伸びて 台風が過ぎ去ってから自宅に帰ることになります
したがって 今回も ぼくは レフュジー(レフュ爺) です
…………………………………………………………………………………………………………
この前 NHKスペシャル 「樹木希林を生きる」が放映されました
密着取材 という形での樹木希林さんの日常を追ったものでした
でも なにか生彩に欠け 何も産み出さないまま 前半が終わり
お互いに焦り始め 落ち込んだ雰囲気になりました
そこで樹木希林さんは自分を曝け出します
彼女の体中に映るたくさんの転移の黒い陰
PETの画像を出して これを使いなさいよ という
そこから 樹木希林さんの命の閉じ方に向けた映像になっていきます
最後 ドイツの映画のロケでしょうか?
これが 出演最後の映画なのかもしれませんが
かぼそい 囁くような声で 唄を唄います
この映像は 彼女の息を引き取る前の最後の姿 のように映りました

唄 の題名は <ゴンドラの唄> でした
いのち短し 恋せよ乙女
あかき唇 あせぬ間に
熱き血潮の 冷えぬ間に
明日の月日は ないものを
いのち短し 恋せよ乙女
黒髪の色 褪せぬ間に
心のほのお 消えぬ間に
今日はふたたび 来ぬものを
彼女のなかの あかき唇 熱き血潮の 黒髪の少女に
話しかけているようなシーンでした
この <ゴンドラの唄> 黒澤明の<生きる> で
志村喬 が ここでも かぼそい 囁くような声で唄っています
それから 昭和の名曲をたくさん唄っている ちあきなおみさんの 紅い花
あの日あの頃は 今どこに
いつか消えた夢ひとつ
最初にコマーシャルみたいのがはいっているかもしれませんが
曲が始まると消えますので そのままで再生していてください
樹木希林さん 安らかにお眠りください
退院が少し伸びて 台風が過ぎ去ってから自宅に帰ることになります
したがって 今回も ぼくは レフュジー(レフュ爺) です
…………………………………………………………………………………………………………
この前 NHKスペシャル 「樹木希林を生きる」が放映されました
密着取材 という形での樹木希林さんの日常を追ったものでした
でも なにか生彩に欠け 何も産み出さないまま 前半が終わり
お互いに焦り始め 落ち込んだ雰囲気になりました
そこで樹木希林さんは自分を曝け出します
彼女の体中に映るたくさんの転移の黒い陰
PETの画像を出して これを使いなさいよ という
そこから 樹木希林さんの命の閉じ方に向けた映像になっていきます
最後 ドイツの映画のロケでしょうか?
これが 出演最後の映画なのかもしれませんが
かぼそい 囁くような声で 唄を唄います
この映像は 彼女の息を引き取る前の最後の姿 のように映りました

唄 の題名は <ゴンドラの唄> でした
いのち短し 恋せよ乙女
あかき唇 あせぬ間に
熱き血潮の 冷えぬ間に
明日の月日は ないものを
いのち短し 恋せよ乙女
黒髪の色 褪せぬ間に
心のほのお 消えぬ間に
今日はふたたび 来ぬものを
彼女のなかの あかき唇 熱き血潮の 黒髪の少女に
話しかけているようなシーンでした
この <ゴンドラの唄> 黒澤明の<生きる> で
志村喬 が ここでも かぼそい 囁くような声で唄っています
それから 昭和の名曲をたくさん唄っている ちあきなおみさんの 紅い花
あの日あの頃は 今どこに
いつか消えた夢ひとつ
最初にコマーシャルみたいのがはいっているかもしれませんが
曲が始まると消えますので そのままで再生していてください
樹木希林さん 安らかにお眠りください
Posted by hamabeat at 10:29│Comments(0)
│別れの準備
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。