てぃーだブログ › blog ZENBEAT › ボクメンタリー › FKIAKR 180324 帰宅 Report 下界通信

2018年03月24日

FKIAKR 180324 帰宅 Report 下界通信

約2ヶ月ぶり 福井の自宅へ帰宅しました。

福井からのレポート第一号です。

ちょっと 帰宅準備等で バタバタしていて レポートが遅れました。

皆さん 気になっていたのか えらいアクセス数で 責任を感じます

3月16日以降のブログなので その後の足跡を報告します

3月18日 日曜日は 外出 新竪町の一番奥の店

BENLLYS & JOB (こちら が お店のHPです)という こだわりの雑貨のお店

お気に入りのセンスのいい道具達を セレクトした いかしたお店です

きょうは 報告が先行しますので このお店とお買い物は 別ブログにします

写真は一枚だけ掲載します

FKIAKR 180324 帰宅 Report 下界通信

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

放射線治療は3月14日に20回目を終了

喉が焼けて 呑み込みが悪く 声もひどくかすれました。

僕の好きな 刺激物、辛いもの、酸っぱいもの 全然駄目で

病院食に付いてくる パイナップルや酸っぱいミカンは食べられませんでした

抗がん剤治療の点滴は3月6日からストップしていました

白血球の値が下がってきて 免疫力が低下したためです。

抗癌剤治療は薬が全身に廻って 1〜2週間で効果が出てくるものなので

3月20日に白血球の値は最低になりました。

従って これ以上の抗癌剤治療は中止になり 

3月6日以降6回の点滴は取りやめになりました

その時点で 3月23日が退院予定となりましたが

その3月23日の朝の採血とレントゲン撮影の結果を見て

退院可能かを判断するということでしたが

結果は良好で 退院が許可されました。

白血球の値は上向き状態なので このまま何も無ければ

徐々に元に戻るだろうという判断でした

前の晩に CT scan の画像も見せてもらいましたが

癌の大きさは 半分以下になっているのが確認出来ました

といっても 大動脈との絡みは 開けてみないと解らないということです

とりあえず 開腹 するまでの出来る事は全て検査して

それを元にシュミレーションする事になるのでしょう

いずれにしても 大きな手術には違いないですし

珍しい癌なので あまり前例がないし手術の経験も少ないので

かなり 慎重になっているようです。

前に 院内放送で <本日 院内のxxxホールにて 6時より癌の講演会があります。>

とアナウンスがあり 3つの項目の 2番目が <胸腺癌の治療について>でした

これは 僕のことについての講演ですが ぼくが出席し聞きたい項目でした

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

ブログの更新が遅れたのは退院の準備で忙しかった為で

3月21日(春分の日)のお昼頃のJR特急で福井に単独で帰りました

単独で退院する為に自分の車を取りに帰る為です

外泊許可が何度もお願いしましたが 1泊しか許されず

明くる日 3月22日 の昼過ぎに福井を車で出発

あちこち寄って お買い物をして 夜7時半に病院の駐車場に入りました

持ち込んだダンボール箱に荷物を詰め込み 夜のうちに車に詰め込み

明くる朝 7時に車を出し 再度 駐車場に入れました

本人&付き添いは12時間以内駐車料金が100円なので

入れ替えて 都合200円の料金で済ませる為の時間設定でした。

23日9時半頃 退院許可が降り 10時に最後のシャワーを浴び

11時頃 次の手術入院の説明を受け 挨拶をして 病院を出ました

車で 単独退院 の目的は 帰る途中 鶴来に寄り 蕎麦を食べたかったからで

そのそば屋さん の名前は <草庵>

初めての処で 地図で充分調べていったものの 最後で問い合わせました

なかなか 隠れ家的存在で 解りにくい処にあります

味、雰囲気 全てにおいて 最高のそば屋さんでした

金沢に行くときは 必ず寄りたい 隠れ家スポットです

このレポートも 別ブログで紹介します 写真1枚だけ掲載します。

FKIAKR 180324 帰宅 Report 下界通信


<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

次の 手術のスケジュールです

放射線治療による効果は少しづつ弱まり 体力が回復するのを待って

4月12日に入院します。 その日一番に PETの検査をしてからの入院になります。

PET は 癌細胞の転移を探し出す検査で 福井の病院で1月初頭にも受けています。

福井での検査結果は 鎖骨の上に小さな転移がありますが 

他への転移はありませんでした

今回は 手術に当たって 再度転移の確認をするということです

小さな転移は放射線治療でどうなっているのか聞いていませんが

いずれにしても 手術のときに 切除すると聞いております。

術後 2週間か3週間か解りませんが 都合1ヶ月くらいの入院になりそうです。

入院まで 風邪をひかないように気をつけること

無理をしない事に 注意します

といっても 家の庭の事が気になっていましたので

今日は天気がいいので しばらく 庭の手入れと 掃除をしていました。

今年の大雪でかなりのダメージをくらったものの 木々の芽もではじめています

一番最初に花咲く スミレ が 一輪だけ咲き始めました

FKIAKR 180324 帰宅 Report 下界通信


フキノトウ が今年は勢力を伸ばし 15株程出ています。

FKIAKR 180324 帰宅 Report 下界通信


庭仕事が最も心静まる 時間で 今年は特に 

命の尊さを感じることになりそうです。

ちなみに 喉の呑み込みも 声の掠れもほぼ回復しました

昨日の蕎麦の薬味のワサビの辛さも 

今日のイカリさんのカレーにかけたタバスコも

FKIAKR 180324 帰宅 Report 下界通信


1週間前には 食べられなかったものが すんなり食べれて

この下界の味が ほんとうに 美味しかったです

では 今日はこれで 失礼します。


同じカテゴリー(ボクメンタリー)の記事
200513 見えない敵 4
200513 見えない敵 4(2020-05-13 11:27)

200402 見えない敵ー2
200402 見えない敵ー2(2020-04-02 17:33)

KNZW W670 退院レポート
KNZW W670 退院レポート(2019-12-03 12:02)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。